近年は多くの企業が「RPAツール」や「ノーコード」などのシステムを活用しています。どちらも業務の効率化に役立つツールですが、それぞれ実現できる機能や意味合いが異なるのをご存知ですか?
この記事では、RPAとノーコードの違いや、それぞれのメリット・デメリットについてご紹介します。
ノーコードのRPAツールで実現できる機能についても解説しますので、あわせてご参照ください。
格安料金ですべてお任せ!「自動化したいこと」をお伝えいただくだけのRPAツール
オーダーメイド型RPAツール「RaBit」は、ヒアリング・設計・開発・導入・運用までプロが一気通貫サポート。業界でも格安な料金設定と充実した支援体制で、長く安心してご利用いただけます。
1.RPAとノーコード・ローコードの違いとは?
RPAとノーコード・ローコードは、いずれも業務効率化に用いられるツール・仕組みです。とはいえ、それぞれまったく別の観点から定義されている用語で、意味や機能は根本的に異なります。
ここでは、RPAとノーコード・ローコードの違いについて、それぞれの意味や仕組みをご紹介します。
1-1.RPAとは定型業務を自動化するシステム
RPAとは「Robotic Process Automation」の略称で、パソコンで行う定型業務の自動化に特化したツールです。データの転記や計算など、パソコン上で実行する反復的な作業なら、ほぼすべての業務をRPAで自動化できます。
たとえば「出勤データを給与計算ソフトに入力する」「明細を発行」「社員ごとにメールで添付・送信」などの一連の経理作業も簡単にRPA化できます。
RPAツールで業務を自動化すれば業務効率が向上するだけでなく、残業代など人件費のコスト削減ができるほか、ヒューマンエラーの削減もできるメリットを持ったツールです。
こちらもCHECK
1-2.ノーコードとはプログラミング不要で使える仕組み
ノーコードとは、コーディングせずに使用できるツールやシステム全般を指します。現在ではプログラミングなど、専門的な知識を使わずにアプリケーションを開発できるツールが「ノーコード」と呼ばれる事例も増えています。
ノーコード開発ツールは、直感的に操作できるソフトが多い特徴を持っており、製品によってはドラッグ&ドロップのみでシステム開発を行える点がメリットです。
ただし、RPAのなかにもコーディングを必要としないソフトがあるため、業務の自動化を効率的に行いたい場合はそちらを利用するのもポイントです。ノーコード開発と同じ感覚で利用できるほか、定型業務の自動化に特化しているRPAなら、業務効率化に成功しやすくなります。
1-3.ローコードは部分的にプログラミングが必要
ローコードとは、その名の通り少ないコーディングでアプリケーションが開発できるツールを指します。
ノーコードと同様に、専門的な知識がなくともアプリケーションを開発できる点が特徴です。しかし、ノーコードとは違って一部プログラミングで細かい調整ができます。
ローコードはノーコード開発ツールに比べ、使いこなすためにある程度の専門知識が必要です。その分自由度が高く、カスタマイズ性に優れたメリットを持ちます。
ローコード開発ツールにもコーディング不要でアプリ開発できる製品もあるため、「ローコードだからプログラミングスキルが絶対必要」とは限りません。
ココがポイント
RPAツールには、「ローコード」や「ノーコード」を含むさまざまなソフトが存在する
2.ノーコードのRPAを利用するメリット
ノーコードのRPAツールは専門的な知識を必要としないため、エンジニアや社員の負担を軽減できるメリットがあります。また、現場担当者が参画しやすいのもメリットです。
ここでは、ノーコードのRPAツールを利用するメリットについてご紹介します。
2-1.非エンジニアでも活用できる
ノーコードで使えるRPAツールは、プログラミングの知識がない従業員も業務を効率化しやすいメリットを持ちます。コーディングが不要なため、エンジニアが不足している場合や、専門的なITスキルを必要としない部門でも扱える点がメリットです。
ノーコードのRPAツールなら、人材によらず業務の自動化を実現しやすいともいえます。
もちろん、エンジニアがツールを使えばより迅速に自動化を行えるのもメリットです。専門的な知識を活かせば、より効率的な自動化フローを作成できるほか、大規模なプロジェクトの自動化も実現しやすくなります。
2-2.自社に必要な機能を簡単に実装できる
ノーコードのRPAツールには、簡単な操作で業務を自動化できる使いやすさが特長のソフトもあります。一部のRPAツールなら、マウスによるドラッグ&ドロップで項目を並び替えたり、設定を変更したりするだけで業務の自動化が可能です。
ノーコードRPAツールは簡単に扱いやすいため、現場のニーズに即した自動化機能を実現しやすくなっています。
業務を担当する社員が直接ノーコードRPAツールを使ってRPA化に取り組めるため、実際の担当者だからこそ発案できるシステムで業務の効率化を実現しやすいのもメリットです。
ココがポイント
現場の担当者単位で自動化しやすいため、業務の効率化を推進しやすい
2-3.コストや業務負担の削減に繋がる
業務負担の削減に繋がるのもノーコードRPAツールのメリットです。
近年では使い勝手に優れたRPAツールも登場していますが、一部はプログラミング技術が必要で、業務の自動化に取り組むにはエンジニアの力を借りなければいけない事例も少なくありません。
一方、ノーコードRPAツールはプログラミングが不要のため、業務担当者が自分だけで作業に取り組めます。
その結果、社内エンジニアは自動化のプログラム開発が不要になり、自分が担当するコア業務に集中できるので、生産性の向上も期待できます。
また、プログラミング不要で使えるため、エンジニアを新たに雇ったり、専門知識の学習を行ったりする際にかかるコストがかかりません。もちろん、RPAツール自体が持つ定型業務の自動化によって余分な手間を減らし、残業代などのコストを削減できるのもメリットです。
3.ノーコードのRPAで自動化できる業務の具体例
ノーコードのRPAツールを使えば、人間が手作業で行う定型業務のほとんどを自動化できます。データ転記や情報収集などにも対応しており、RPAツールなら幅広い範囲で業務の効率化を期待できるのもポイントです。
こでは、ノーコードRPAツールで自動化できる業務について、具体例を交えてご紹介します。
こちらもCHECK
3-1.データ入力や転記などの業務
ノーコードRPAツールなら、データ入力や転記作業を含む定型業務のほとんどを自動化できます。データ入力やデータ転記といった作業は、生産性が低いだけでなく、情報量が増えれば増えるほど人間にかかる負担やミスのリスクが大きくなってしまうのも事実です。
また、ちょっとした入力ミスが大きなトラブルを招いてしまう事例もあります。
そこでRPAにデータ入力や転記を任せれば、データ量に関わらず短時間で作業できます。業務にかかる時間を減らせるのはもちろん、一度設定した手順をミスなく完璧に繰り返すため、データ元にミスがなければ入力・転記作業でミスが起きる心配もありません。
生産性の低い業務をRPA化すれば、担当者はより生産的な業務に集中できます。
こちらもCHECK
3-2.経費精算などの経理業務
データの照会などが必要な経理業務も、ノーコードRPAを使えば簡単に自動化できます。
RPAは複数アプリケーションをまたいで作業を遂行できるため、表計算ソフトや経理ソフトから、ブラウザをまたいで行う「交通費の精算」「給与計算」「帳票の作成」などの作業も自動化が可能です。
たとえば、交通費の経費計算を手動ですると、「申請リストから駅をチェック」「駅からかかった料金を調べる」「結果を照らし合わせる」「支払い/差し戻し処理」と何度もデータの照会を行わなければなりません。
手作業では負担が大きく、人為的なエラーが起きてしまう可能性も高くなってしまいます。
そこでRPAを使えば、一連の流れをすべて自動化できます。正確性が問われる経理業務において、ヒューマンエラーのリスクやミスの修正にかかる負担や時間を減らし、作業効率の向上に繋がるのがメリットです。
こちらもCHECK
3-3.Webからの情報収集
ノーコードRPAツールには、ブラウザを使ったWeb上からの情報収集(スクレイピング機能)に対応しているソフトもあります。
たとえば、ECサイトやSNS、ネット記事から自社製品についての評価やレビューなどを集める使い方や、その他自社サービスに関する情報収集の自動化が可能です。
とはいえ、Webサイトによってはスクレイピングの利用に制限を設けられていたり、データなどにはライセンスが設定されていたりする事例も。情報収集をRPA化する前に確認が必要です。
また、RPAは夜間や休日などに予約設定をすれば、人間が働けない時間も作業を自動化できます。必要な情報を営業時間外でRPAに収集させれば、業務開始とともに人間が手作業で分析できるため、人の判断が求められる作業に注力できます。
こちらもCHECK
4.まとめ
「ノーコード」とは、プログラミング不要でアプリ開発できるツールを指す場合が多くなっています。しかし、厳密にはコーディング不要で使えるツール・システム全般を指し、RPAにもノーコードで利用できるソフトがあります。
ノーコードのRPAツールを導入すれば、社内エンジニアの負担を減らしたり、担当者が業務のニーズに合わせて取り組みができたり、業務自動化への効率的な取り組みが可能です。
業務を自動化するRPAツールなら、「業務効率化」「コスト削減」「ヒューマンエラー対策」とさまざまなメリットを期待できます。
とはいえ、ノーコードのRPAツールでも、既存の業務を自動化するにはコツや仕組みに対する理解度が必要です。もし、手軽さを理由にノーコードで使えるRPAツールをお探しの場合は、オーダーメイドに対応した「RaBit」をご利用ください。
企業に合わせたカスタムで提供RPAツール「RaBit」は、ヒアリング・開発から運用後のサポートまで、専門知識を持つスタッフが一貫して対応します。
導入に関する疑問や運用時のトラブルもスピーディに対応するため、お手軽さをお求めの方も安心してご利用いただけます。初期費用66,000円、月々10,450円の低コストでご利用いただけるため、この機会にぜひ導入をご検討ください。