近年、人手不足や長時間労働といった企業の課題を解決できるツールとして「RPA(Robotic Process Automation)」が注目されています。
すでに多くの企業がRPAを自社の業務に導入しており、今後もさらに需要が高まっていくと予測されています。
しかし、RPAの導入には専門的なスキルやノウハウを持った人材が必要不可欠です。
そこで、RPAに詳しいフリーランスに開発・運用業務を委託するのも選択肢です。
本記事では、フリーランスに委託できるRPA業務と、フリーランスに依頼するメリット・デメリットについて解説します。
記事の最後には、RPAの導入コンサルティングからオーダーメイドの設定まで対応している有料RPAツール「Rabit」の紹介もしています。ぜひ最後までご覧ください。
格安料金ですべてお任せ!「自動化したいこと」をお伝えいただくだけのRPAツール
オーダーメイド型RPAツール「RaBit」は、ヒアリング・設計・開発・導入・運用までプロが一気通貫サポート。業界でも格安な料金設定と充実した支援体制で、長く安心してご利用いただけます。
1.フリーランスに委託できるRPA業務
近年、RPAの需要が高まるにつれて、RPAの開発・運用を専門的に行うフリーランスが増加しています。
そういったフリーランスにどのようなRPA業務を委託できるのかをみていきましょう。
1-1.会社専用RPAの開発
高度なスキルを持つフリーランスには、自社の業務に合わせたオリジナルRPAの開発を委託できます。
RPAの導入は既製品のソフトウェアを使用するケースがほとんどですが、自社の業務に最適なRPAツールがなく、ベースから開発をしなければならない場合もあります。
そういった時に、RPAの開発に精通したフリーランスへ委託すれば、自社のリソース不足やノウハウ不足の補完が可能です。
しかし、RPAを基礎から開発できるスキルやノウハウを持ったフリーランスは極めて少ないため、基本的にはRPAの開発を行っている企業に依頼するのがおすすめです。
1-2.RPAの導入支援
フリーランスに委託できる業務で、大きな割合を占めるのがRPAの導入支援です。自社内で自動化したい業務を可視化したあと、フリーランスにRPAの設計・開発・テストまで委託できます。
RPAツールは多種多様のため、フリーランスによって開発が得意なソフトウェアやシステムが異なります。自社で使用しているツールに精通した人材が見つかれば、業務をRPA化するまでの時間短縮も可能です。
また、過去に似たような業務のRPA化をフリーランスが経験していれば、その時に得たノウハウを活かしながら自動化プロジェクトを効率的に進められます。
フリーランスによるRPAの導入支援はプロジェクト単位での委託がほとんどです。1つのプロジェクトが終わるとRPAの開発を行ったフリーランスと契約終了になるケースが多いので、スポットで活用したい場合に効果的と言えます。
1-3.RPAの運用・保守
フリーランスへ委託できるRPA業務として、継続的なシステムの運用・保守があげられます。月ごとや年度ごとの契約で、フリーランスに設計・開発・テスト・運用・保守までを一貫して委託している企業も少なくありません。
RPAの運用時、「突然停止した」「意図しない動作をしている」といったトラブルが発生する事例があります。その際、RPAの知識に乏しい自社の現場担当者だけではトラブルを解消できない可能性があるのも事実です。
RPAに精通しているフリーランスに運用・保守を委託しておけば、そういったトラブルも迅速に解決しやすくなります。
ココがポイント
委託先のフリーランスが一人だと、もしものときのサポートを迅速に受けられるか不安要素が残ってしまう
1-4.RPAコンサルティング
「初めてRPAを導入するので不安」「RPAの活用方法に悩んでいる」といった企業は、RPAの導入コンサルティングをフリーランスに委託するのもポイントです。
RPAの導入コンサルティングでは、一般的に次のようなサービスを受けられます。
- 自社が抱える課題や目的に応じたRPAツールの選定・提案
- RPAの活用方針や戦略の立案
- RPA化する業務の選定
- RPAに活用に適した社内体制の構築
- RPAツールの操作方法のレクチャー
ITコンサルタントの経験があるフリーランスや、RPAの開発経験が豊富なフリーランスなら、RPAの導入コンサルティングを実施している場合があります。
初めてシステムを導入する企業にとって、RPAのコンサルティングを行えるフリーランスは心強い味方だと言えます。
こちらもCHECK
2.RPA導入をフリーランスに委託するメリット
RPAの導入をフリーランスに委託すると、企業はどのようなメリットを得られるのでしょうか。
フリーランスにRPA導入を委託した場合の主なメリットをいくつかご紹介します。
2-1.社会保険料や福利厚生の負担がない
基本的に、フリーランスとの契約関係は「業務委託契約」です。
自社の従業員として人材を雇う場合は社会保険料や福利厚生を負担しなければなりませんが、業務委託契約ではそれらを負担する必要がありません。
また、業務で使用する備品や機器などの出費も抑えられるメリットがあります。
2-2.契約をある程度自由に締結・解除ができる
社員や契約社員とは異なり、業務委託契約がベースとなるフリーランスなら、契約をある程度自由に締結・解除できます。
プロジェクト単位でスポット的に契約をしたり、一時的な人材不足を補うために契約をしたりと、自社の状況に合わせて柔軟に活用できるのはメリットです。
ただし、いくら業務委託契約とはいえ、一方的な契約解除はトラブルの元になるので、注意しなければなりません。
2-3.人件費を抑えられる
RPAに精通している人材を社員として雇うと、毎月多くの人件費が発生します。
また、既存の社員をRPAの担当者として基礎から育てる場合は、教育コストがかかるだけでなく、専門性の高い技術に適応できないリスクもあります。
フリーランスなら、専門性の高い人材を新たに雇うよりも人件費を抑えられる傾向にあり、教育コストもかかりません。比較的安価にRPAを導入・活用でき、業務の自動化によるコスト削減効果を見込めます。
フリーランスにRPAの導入を委託するメリットはそのコストの安さにあると言えます。
ココがポイント
導入・運用コストの安さを重視したRPAツールを専門会社から導入するのも選択肢のひとつ
3.RPA導入をフリーランスに委託するデメリット
RPAの導入をフリーランスに委託した場合、メリットだけでなくデメリットがあるのも事実です。
デメリットを正しく理解した上で、フリーランスに委託するのをおすすめします。
3-1.情報漏洩などのトラブルが発生する可能性がある
フリーランスは自社の社員ではないため管理がしにくく、情報漏洩などのトラブルが発生する可能性があります。
悪意のあるフリーランスが外部に情報を漏らす危険性があるほか、使用しているパソコンやネットワークのセキュリティが甘く外部から攻撃を受けるケースも増えているため注意が必要です。
「セキュリティ対策の内容をしっかりと確認する」「秘密保持契約(NDA)を結ぶ」「フリーランスに開示する情報の範囲を線引きする」といった対策が求められます。
3-2.進捗状況が分かりづらい
基本的に、フリーランスとの業務委託では企業側に指揮命令権がありません。フリーランスは自らの裁量に従って業務を遂行するため、細かな指示を出しにくい点に注意が必要です。
コミュニケーションを密に取ってくれないフリーランスだと、進捗状況がよく分からなくなってしまう可能性があります。また、途中経過を確認できないため方向修正が効かず、場合によっては期待していた成果物を得られない恐れも。
フリーランスにRPAの導入を委託するときは、過去の実績や事前のコミュニケーション対応に注視しましょう。
3-3.スキルやノウハウを自社で蓄積できない
フリーランスにRPAの導入・運用を委託すれば、システムに必要な専門的スキルやノウハウを気軽に取り入れられます。一方、あくまで外部の力を一時的に借りているだけであり、自社内にスキルやノウハウが蓄積できないのも事実です。
最悪の場合、フリーランスに委託しなければRPAが使えない状態になる可能性がデメリットとしてあげられます。
フリーランスに業務委託をする場合、社内にも担当者を設置して共に業務を進めるようにし、少しずつスキルやノウハウを社内に吸収できる取り組みをおすすめします。
3-4.フリーランスの選定が難しい
昨今では数多くのフリーランスが活躍していますが、フリーランスによって保有するスキルやノウハウは大きく異なります。
たとえば、RPA関連のフリーランスはシステム開発企業の出身者とバックオフィス出身者の大きく2つに分けられます。どちらに該当するかによって得意とする業務が異なるので、自社に合ったフリーランスの選定作業が難航するかもしれません。
RPAの導入・運用に向けてフリーランスを選定する際は、過去の経験や実績を必ず確認し、自社の求める要件に合致しているか精査するのをおすすめします。
4.RPA導入を1からサポート!低価格で依頼できる「RaBit」
本記事では、RPAの導入・運用をフリーランスに委託できるのかを解説してきました。フリーランスへの委託にはメリット・デメリットの両方がありますが、正しく対策をすればメリットだけを得られます。
RPAの導入・運用で悩んでいる方は、フリーランスへの委託を検討してみるのもポイントです。
最後に、弊社が開発・提供しているRPAツール「RaBit」についてご紹介いたします。「RaBit」はRPAの導入を1からサポートできる体制を整えており、フリーランスに委託できる業務のほとんどに対応しています。
フリーランスへの委託を検討されている方は、「RaBit」の利用もご検討いただければ幸いです。
>格安!月10,450円から使えるRPAツール「RaBit」はこちら
4-1.プロ167人によるサポート体制が充実
「RaBit」では、RPAの運用・保守に関するサポート体制が充実しています。167人のプロオペレーターによるサポートを完備しており、RPAの運用時に発生するトラブルも迅速かつ丁寧に解決いたします。
自社内のノウハウを心配しており、RPAの運用に不安を感じている企業の方も、安心してご利用いただける点が特長です。
4-2.ヒアリングから導入までオーダーメイドで運用できる
「RaBIt」の導入時には、専任のエンジニアがヒアリング・設計・導入までをワンストップで対応しています。
また、自社の業務に合わせたオーダーメイドの設定まで対応しているので、お客様の手で難しい設定を行う必要はありません。
RPAの導入が初めてでも、業務自動化の成果を確実に得られます。
>フリーランスよりも柔軟かつ濃密に対応!RPAツール「RaBit」の導入事例はこちら
4-3.業務の課題の98%を解消できる
「RaBit」は入力・転記・ソフト操作・データ取得・書類作成・精算処理・整合性チェック・情報収集といったあらゆる業務に対応しています。
業務課題の98%を解消した事例もあるため、幅広い用途でご利用いただけるのが特徴です。