RPA・自動化に関するお役立ち情報

RPAフリーツールのメリット・デメリットを解説!おすすめ4選を徹底比較

近年、パソコンを使った単純作業を自動化できる「RPA(Robotic Process Automation)」を導入する企業が増えています。RPAの導入が、企業の人手不足や長時間労働の解消に大きく役立つことは間違いありません。

しかし、いきなり有料のRPAツールを導入すると失敗するかもしれないので、まずはフリーのRPAツールを導入してみようと考えている方は多いのではないでしょうか?

RPAのフリーツールには「無料で利用できる」最大のメリットがありますが、なかには利用時に制約が設けられているソフトウェアもあります。

RPAをより効果的に活用するには、事前に各ツールの特徴を正しく把握しておかなくてはなりません。

そこで今回は、おすすめのRPAフリーツール4選を比較しながら、各ツールのメリット・デメリットを解説します。記事の最後には、有料RPAツールの特徴やメリットも紹介しています。ぜひ最後までお読みください。

格安料金ですべてお任せ!「自動化したいこと」をお伝えいただくだけのRPAツール

RPAツール「RaBit」

RaBitのオンラインデモを試してみる

オーダーメイド型RPAツール「RaBit」は、ヒアリング・設計・開発・導入・運用までプロが一気通貫サポート。業界でも格安な料金設定と充実した支援体制で、長く安心してご利用いただけます。

 1.RPAとは?

RPAとは?

「ロボットによる業務の自動化」を意味するRPA(Robotic Process Automation)は、パソコンを使った単純作業を自動化できるツールとして知られています。

企業では、さまざまな単純作業や定型業務が行われています。それらをすべて人の手で行うとなると、膨大な時間がかかったり、疲労やストレスによってミスをしてしまったりするシーンも少なくありません。

昨今では、少子高齢化に伴う人手不足や、働き方改革による長時間労働の解消が急務となっています。単純作業や定型業務をできる限り自動化する工夫が求められているため、RPAを導入する企業が増えています。

RPAを使えば、伝票処理やデータ入力、情報収集、資料作成といったさまざまな単純作業の自動化が可能です。

自動化には一定のルールがあり、人の判断を必要としない作業に限られるものの、RPAを導入すれば業務効率化に役立つのは間違いありません。

ココがポイント


将来的な人手不足問題を解消するツールとしてRPAに期待が集まっている

 2.RPAフリーツールのメリット

RPAフリーツールのメリット

有料ツールが多いRPAの中には、無料で利用できるフリーのRPAツールも存在します。初めてRPAを利用する人の多くは、「まずはフリーツールを試してみたい」と考えるのではないでしょうか。

ここでは、RPAフリーツールのメリットをご紹介します。

 2-1.小規模からRPAを導入できる

RPAのフリーツールは、小規模な業務でRPAを導入するのに適しています。

個人レベルでも気軽に導入できるため、ちょっとした業務を自動化したいと思ったときにすぐにダウンロードして使い始められるのがメリットです。

また、大規模な業務でRPAを導入する場合でも、「事前のお試し」としてフリーツールを利用できます。RPAがどういったツールなのかを知るために、フリーツールを利用してみるのもおすすめです。

 2-2.コストをかけずに利用できる

フリーツールの最大のメリットは、何と言ってもコストをかけずにRPAを利用できる点です。

有料のRPAツールは、比較的安価なシステムでも毎月数万円のコストがかかります。高機能なソフトウェアでは、毎月数十万円以上のコストがかかるケースも珍しくありません。

しかし、フリーツールのRPAならそういったコストは一切かかりません。無料で単純作業や定型業務の自動化に取り組めるので、小規模な企業やかんたんな作業の自動化なら、フリーツールで十分な場合もあります。

また、コストがかかっていないので、もし運用に失敗したとしても損失は最小限に抑えられます。有料ツールを本格導入する前に、フリーのRPAツールでお試し運用をしてみるのもポイントです。

 2-3.人材や予算を確保できる

フリーツールを利用して単純作業の自動化ができれば、これまでその業務にかかっていた人の工数を余計なコストをかけずに削減できます。浮いた工数を人にしかできない付加価値の高い業務に回せば、企業価値の向上に役立ちます。

また、RPAの導入にかかるはずだった予算が余るため、別のツールの導入費用などに流用する工夫も可能です。人材や予算の確保がしやすくなるため、さらなる業務の効率化も図れます。

ココがポイント


本文

オーダーメイドRPAツールRaBit

 3.RPAフリーツールのデメリット

RPAフリーツールのデメリット

さまざまなメリットのあるRPAフリーツールですが、無料だからこそのデメリットも当然存在します。どのフリーツールを利用するかにもよりますが、一般的なデメリットを理解した上で導入すべきです。

ここでは、RPAフリーツールのデメリットを解説します。

 3-1.利用条件・利用制限がある

RPAフリーツールには、基本的に何らかの利用条件や利用制限が設けられています。たとえば、次のような内容です。

  • 企業規模や用途によっては利用できない
  • そもそもの機能が少ない、または、有料ツールでなければ利用できない機能がある
  • 作成できるRPAの数が限られている
  • 複数のRPAをサーバー上で管理できない
  • 期間限定でしか利用できない

フリーツールを使ってどんどん業務のRPA化を進めていると、これらの条件や制限に引っかかってしまう可能性が高まります。フリーのRPAツールを利用する前に、制限に触れないかなどの確認をおすすめします。

 3-2.サポートが受けられない

RPAのフリーツールでは、基本的にベンダーからのサポートを受けられません。

使い方が分からなかったり、トラブルでRPAが停止したりした際にも、ベンダーに問い合わせができないため、自分で調べながら解決する能力が必要です。

また、ツールの使い方以外にも、RPAを利用する上で必要とされるノウハウは数多くあります。RPA化する業務の選定や運用体制の構築など、自社だけの力でRPAの導入を推進していかなければなりません。

うまく導入・運用できるか不安な場合は、有料のRPAツールでベンダーのサポートを受けられるようにするのもポイントです。

ココがポイント


RPAのベンダーによっては導入から運用、社員教育までサポートを受けられるが、フリーツールには少ない

 3-3.英語表記のツールが多い

RPAのフリーツールのなかには、日本語に対応していない海外製品も数多く含まれています。また、英語表記のツールは日本での利用者がほとんどいないため、使い方を調べたいと思っても、英語のサイトから情報を収集しなければなりません。

なにかと不便な点が多いので、日本語に対応しているフリーツールや、国産RPAツールの利用をおすすめします。

 4.RPAフリーツールおすすめ4選

RPAフリーツールおすすめ4選

ここからは、RPAフリーツールのおすすめ4選をご紹介します。

それぞれのツールの特徴を簡単にまとめているので、参考にしてください。

 4-1.UiPath Community Edition(UiPath Automation Cloud)

「UiPath Community Edition」は、RPAツールの世界的なベンダーであるUiPath社が提供するRPAフリーツールです。

無料で利用できるのは個人や小規模チーム、または非営利目的に限られますが、フリーツールの中では比較的機能が充実しています。

「UiPath Studio」ツールを利用すれば、ドラッグ&ドロップ操作のみでロボットを作成できるなど、操作性に優れているのも特長です。

利用者のコミュニティも活発なので、使い方や活用方法を調べやすい点もメリットといえます。

特徴・フリーツールとは思えないほど機能が充実している
・小規模な企業やチームであれば複数人でも利用できる
・利用者が多いので、サポートがなくても使いやすい
提供会社UiPath社
導入形態デスクトップ型
対応OSWindows
注意点・企業規模や目的によっては無料で利用できない
・ベンダーからの直接のサポートは受けられない

 4-2.マクロマン

「マクロマン」は、人材派遣会社であるコクー株式会社が提供しているRPAフリーツールです。

国産のフリーツールとしては珍しく、完全無料ですべての機能を利用できます。

専業のベンダーが提供するツールに比べるとマニュアル類やe-leaningの充実度はやや劣るものの、追加費用を払えばサポートを受けられるので、必要に応じて申し込むのもおすすめです。

一方で、Windows10 Proでしか利用できないデメリットもあります。

特徴・珍しい国産のRPAフリーツール
・機能の制限がなく、フルスペックで利用できる
・追加費用を払えばベンダーのサポートも受けられる
提供会社コクー株式会社
導入形態デスクトップ型
対応OSWindows10 Pro
注意点・対応OSが少ない
・ほかのツールよりもマニュアル類やe-Leaningが少ない
・RPAの管理機能は備えていない

 4-3.Power Automate

「Power Automate」は、オフィスツールで有名なMicrosoft社が提供しているRPAツールです。

本来は有料ツールですが、Windows11を利用しているユーザーならデスクトップ版アプリが最初から組み込まれており、無料で利用できます。

有料版に比べると機能が大きく制限されているものの、基本的な機能はそろっており、ドラッグ&ドロップ操作のみで直感的にロボットを作成できます。

Microsoft社が提供しているツールなだけあって利用者も多く、使い方や活用方法も調べやすい点がメリットです。

特徴・Windows11のユーザーなら無料でダウンロードもせずに利用できる
・フリーツールとは思えないほど機能が充実している
・利用者が多いので、サポートがなくても使いやすい
提供会社Microsoft社
導入形態デスクトップ型
対応OSWindows、Android、iOS
注意点・有料版でしか利用できない機能が多い
・Windowsユーザー以外は使いにくい可能性がある

 4-4.Robotic Crowd Agent

「Robotic Crowd Agent」は、株式会社チュートリアルが提供するRPAフリーツールです。

有料版の補助ツールとして提供されていますが、「Robotic Crowd Agent」だけでもGoogle Chrome上で行うさまざまな作業を自動化できます。

ほかのツールとは異なり、パソコンやサーバーにダウンロードせずに利用できるクラウド型のRPAツールである点も特徴のひとつです。

特徴・クラウド型のRPAフリーツールでダウンロードが不要
・Google Chrome上で行う作業の自動化に適している
提供会社株式会社チュートリアル
導入形態クラウド型
対応OSWindows、Mac、Androidなど(Google Chromeの対応OS)
注意点・Google Chrome上で行う作業しか自動化できない
・自動化できる作業の範囲がほかのツールよりも少ない

こちらもCHECK

オーダーメイドRPAツールRaBit

 5.RPA有料ツールがフリーツールより優れている点

RPA有料ツールがフリーツールより優れている点

ここまでで、RPAのフリーツールについて解説しました。フリーツールにはさまざまなメリットがあるので、興味のある方は試してみてはいかがでしょうか。

一方で、RPAの導入でより確実に成果を出したい場合は、有料ツールを利用するのがおすすめです。実際に、多くの企業は有料のRPAツールを導入し、業務の自動化に取り組んでいます。

ここでは、有料ツールがフリーツールよりも優れている点をご紹介します。

 5-1.サポートが充実している

RPAのフリーツールでは、基本的にベンダーからのサポートを受けられません。

そのため、操作方法やトラブルの解決方法を自分で調べながら習得していかなければならず、うまく運用できるまでに長い時間がかかる傾向にあります。

また、RPAの運用における正解を掴みづらいため、間違った方法のまま利用し続けてしまい、後々トラブルを招く恐れがあるのも事実です。

一方で、サポートが充実している有料ツールを導入すれば、操作方法のレクチャーだけでなく運用体制の構築まで支援してくれます。また、トラブル発生時も迅速な対応が期待できるため、トラブルの影響を最小限に抑えられるのもメリットです。

RPAツールをうまく運用できるか不安に感じている企業の方は、有料ツールの利用をおすすめします。

ココがポイント


有料のRPAツールは、サポートなどのサービス料金も込みで提供されているケースがほとんど

 5-2.大規模な業務をRPA化できる

RPAフリーツールのデメリットとして紹介した通り、フリーツールの多くはなんらかの利用条件や利用制限があります。

簡単な作業に限定して自動化を進める分には問題ありませんが、徐々に慣れて本格的な運用を考えた際に、フリーツールだと対応できなくなるかもしれません。

そこから有料ツールに切り替えると、フリーツールの利用にかかった時間がムダになってしまう恐れもあります。

有料ツールなら、利用条件や利用制限もなく大規模な業務もRPA化できます。RPAの管理機能も充実しているので、ガバナンスを効かせた運用体制の構築も可能です。

自動化したい業務が限られており、今後も増える可能性がないのであれば、フリーツールを導入するのもポイントです。しかし、今後の企業成長を望む場合は、有料のRPAツールで本格的に導入を進めるのをおすすめします。

 6.RPA有料ツールなら『RaBit』がおすすめ!

RPA有料ツールなら『RaBit』がおすすめ!

弊社では、RPAツールの「RaBit」を開発・提供しています。

「RaBit」は有料のRPAツールですが、コストパフォーマンスに優れており、フリーツールのように気軽に導入していただけます。

無料のオンラインデモも実施しているので、ご興味のある方はお問い合せください。「RaBit」の特徴を簡単にご紹介します。

フリーのツールよりも高性能!月10,450円から使えるRPAツール「RaBit」はこちら

 6-1.業務自動化に役立つ機能が充実

「RaBit」は、入力・転記・システム操作・データ取得・書類作成・精算処理・整合性チェック・情報収集といったさまざまな業務の自動化に対応しています。

「RaBIt」の操作にはプログラミングなどの専門知識は不要であり、簡単な操作でどなたでもご利用いただけます。

「RaBit」で解決できる課題はこちら

 6-2.圧倒的な低価格で費用対効果が抜群

「RaBit」は、初期費用66,000円、月額10,450円の低価格から利用できます。

毎月数十万円のコストがかかる有料ツールが多いなかでも圧倒的に低価格であり、予算を確保した上で導入が可能です。

中小企業のお客様でも導入がしやすいRPAツールで、導入事例も豊富にあります。

格安RPAツール「RaBit」の導入費用はこちら

 6-3.充実のサポート体制を完備

「RaBit」はサポート体制が特に充実しており、ITに関する知識が乏しいお客様でも安心してご利用いただけます。

たとえば、導入時には専任のエンジニアがお客様に合わせたオーダーエイドの設定までを最短4日で対応しています。

また、導入後は150名以上のプロオペレーターによる電話やメールでのサポートを行っており、RPAの運用中に発生するトラブルを迅速かつ丁寧に解消いたします。

フリーのRPAツールを試したり、すぐに有料のRPAツールを試したいと考えていたりする方は、ぜひお気軽に「RaBit」までお問い合わせください。専門スタッフが、お客様のご要望をヒアリングして最適なプランをご提案させていただきます。

フリーのRPAツールよりもサポート体制が充実!格安RPAツール「RaBit」が選ばれる理由

\“自動化したいこと”をお伝えいただくだけ!/

オーダーメイド型RPAのオンラインデモを試してみる

※1,500社以上が導入中